【2022年版最新】おすすめ脱獄アプリ(前半)【iphone tweaks】

iPhone

自分の環境でダウンロードしたおすすめ脱獄Tweakです。

自分の環境では、こんな感じになったよーていう備忘録的な

脱獄ユーザー環境の一つだよーってみんなに見せる意味も込めて書いてみました。

後半もあります。

リポジトリ

※URL押すとcydiaに飛べるようになってます

https://apt.bingner.com/
http://cydia.zodttd.com/repo/cydia/
http://apt.modmyi.com/
https://repo.twickd.com/
http://ryleyangus.com/repo/
https://alexpng.github.io/Nepeta-Mirror/
https://repo.daus.ch/
https://evynw.github.io/
http://tigisoftware.com/cydia/
http://repo.hackyouriphone.org/
http://www.yourepo.com/
https://www.sparkdev.me/
http://cydia.kiiimo.org/
http://junesiphone.com/supersecret/
https://opa334.github.io/
https://cydia.ichitaso.com/
https://repo.packix.com/
https://beta.unlimapps.com/
http://apt.thebigboss.org/repofiles/cydia/
http://cydia.hiraku.tw/
https://xenpublic.incendo.ws/
https://rpetri.ch/repo/
http://julioverne.github.io/
http://cydia.ichitaso.com/secret-repo/
http://johan.margueritte.free.fr/repo/
http://apt.saurik.com/beta/eraser-10.1/
https://repo.dynastic.co/
https://repo.incendo.ws/
http://limneos.net/repo/
https://rejail.ru/
https://apt.alfhaily.me/
http://coolstar.org/publicrepo/
https://repo.rpgfarm.com/
https://deltarepo.github.io/
http://beta.sparkservers.co.uk/

これに関しては、リポジトリ入れすぎだと思う。

今度整理するわ。

Tweak

※URL押すとリポジトリが追加できます。

・A-Bypass

 Cydiaで開く

 repp : https://repo.rpgfarm.com/

 純正アプリの脱獄検出を回避するTweak

 有名どころだと「BreakThrough」とかと同じようなアプリ

 正直どのアプリに作用してるかはわからないごめん。

・A-Font

 cydiaで開く

 repo : https://repo.rpgfarm.com/

 システムのフォントを変更するTweak

 あったから入れてたけど、おそらく後述の

 「SnowBoard」のみで足りすぎるので削除すると思う

・A-Shields

 cydiaで開く

 repo : https://repo.rpgfarm.com/

 デバイスの保護ができるTweak

 自動接続するWiFiを選だりできる

 地味に使ってる。

・Activator

 cydiaで開く 

 repo : https://rpetri.ch/repo/

 いわずと知れたTweaks

 脱獄してる人でこれ知らない人はいないと思う

 最近ios13.3 A12デバイス対応して即入れた

 自分がよく使ってるのはボリュームボタン上二度押しで

 次の曲とその逆。

・Appster

 cydiaで開く

 repo : Bigboss

 インストールしてるアプリやTweak等をリストにできる

 メールで送ったり、メモ帳にまとめておけたりするので

 いったん入獄とか、リセットしたいときに役立つ。

・Axon

 cydiaで開く

 repo : https://repo.rpgfarm.com/

 通知をアプリごとにまとめたりカスタマイズできる

 長押しして通知をすべて削除とかもできるため楽

 あと単純に通知が見やすくなる。

・BatteryPercentX 

 cydiaで開く

 repo : https://www.sparkdev.me/

 右上のバッテリーマークを常に

 パーセント表示に。わかりやすい。

 30%くらいこれのために脱獄してる。

・BreakThrough

 cydiaで開く

 repo : http://ftp.sident.net/cydia-beta

 先に出てきた「A-Bypass」みたいな感じ

 脱獄検知を回避するためのアプリ

・CCModules

 cydiaで開く

 repo : Bigboss

 コントロールセンターにアプリを追加するためのTweak

 これがあれば、いろんなものをコントロールセンターに

 追加して目的のアプリにすぐアクセスできるようになる。

・CCSupport

 cydiaで開く

 repo : https://opa334.github.io/

 コントロールセンター系のTweakを入れるときに

 必ずと言っていいほど必要になるTweak

 自動でインストールされている人もいるかもしれない。

・CocoaTop

 cydiaで開く

 repo : http://cydia.ichitaso.com/secret-repo/

 iOS版タスクマネージャー

 何が過剰に作動しているかとかが一目でわかる。

・CrashReporter

 cydiaで開く

 repo : Bigboss

 セーフモードに急に入ったときに、何が原因で

 クラッシュしたのかがわかるTweak

 自分みたいに気になったTweakすぐ入れる人には

 とてもおすすめ、相性とかわからん。

・CyDown

 cydiaで開く

 repo : http://cydia.kiiimo.org/

 こいつは使い方間違えると脱獄界隈から

 めっちゃバッシングくらう

 自分はCydiaのカラーテーマ変更と

 リポジトリの追加とかに使ってる。

 ほかにもCydia関連のいろんな

 カスタマイズができる。 

・Delta 

 cydiaで開く

 repo : https://deltarepo.github.io/

 iPhoneでDSのソフトが

 できるようになるエミュレーター

 最近は使ってないけどポケモンとかやってた。

 お気に入りは「ポケモンダンジョン青の救助隊」

・Filza File Manager

 cydiaで開く

 repo : http://tigisoftware.com/cydia/ 

 いわずと知れたファイルマネージャー

 入獄するときに消しとかないと入獄しても

 脱獄検知作動したりするアプリもあるから必須

 それ以外でもこいつは何かと必須。

・Flex 3

 cydiaで開く

 repo : BigBoss

 自分で、脱獄検知回避のフローを作成できたりする。

 使い方次第では自分でTweaksとか脱獄アプリ作れる。

 可能性は無限大。

・HideBarX 

 cydiaで開く

 repo : https://www.sparkdev.me/

 これも30%くらいこれのために脱獄してるわ

 と思っているTweak。ホームバー消せる。

 あれ邪魔だよね、わかる。

・Kokyu

 cydiaで開く

 repo : https://repo.packix.com/

 Musicアプリのかっこいいウィジェットが

 ホーム画面に追加できる。使ってるかと言われたら

 それはあんまり聞かないでほしいかもしれない()

・LINE Tools 2 (iOS 12/13)

 cydiaで開く

 repo : Bigboss

 LINEをいろいろカスタマイズできる。

 既読付けなくしたり

 いらないタブ(タイムラインとか)消せたり

 電話かけるときにアラート表示して間違い電話

 対策したりできる。

・Liberty Lite (Beta)

 cydiaで開く

 repo : http://ryleyangus.com/repo/

 アプリを指定して脱獄検知の回避ができるTweak

 これも働くアプリと働かないアプリある。

 BreakThroughとはまた違う回避方法なのかな。

・Lynx

 cydiaで開く

 repo : https://repo.twickd.com/

 みんなが知ってるアプリでいうところの

 「Springtomize」と同じようなTweak。

 Springtomazeよりもいろいろカスタマイズできる。

・Noti-Fi

 cydiaで開く

 repo : https://repo.rpgfarm.com/

 自動接続で接続したWi-FiのIDを

 画面下に通知してくれる

 知らない間にパブリックWi-Fiに

 つながってることもあるから

 こいつはとても助かる。

 (パブリックWi-Fiには極力つなげたくない派)

・PowerSelector (iOS 11 to 13)

 cydiaで開く

 repo : https://cydia.ichitaso.com/

 数多の電源オプションを追加できる

 モジュールをコントロールセンターに

 追加することでリスプリングをすぐ

 できたりセーフモードに入れられたり

 いろいろ便利になる。結構使う。

・ReProvision

  cydiaで開く

 repo : https://repo.incendo.ws/

 unc0ver等、サイドロードサイトなどから

 ダウンロードしたアプリの

 自動再署名ができるTweak。

 unc0ver、Chimera勢には必須すぎる奴。

 これないと、ふとした瞬間に脱獄環境から

 飛ばされる。

まとめ

 以上、自分の環境でのTweak(前半)でした

 後半もあるので良しなに~~

 全部おすすめなのでよかったらダウンロードしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました