【2022年版最新】おすすめ脱獄アプリ(後半)【Jailbreak tweaks】

iPhone

ios13.3 iphoneXの自分の環境でダウンロードしたおすすめ脱獄Tweakです。

自分の環境では、こんな感じになったよーていう備忘録的な

脱獄ユーザー環境の一つだよーってみんなに見せる意味も込めて書いてみました。

前半はこちら↓

Tweak

・RealCC

 Cydiaで開く

 repo : BigBoss

 コントロールセンターのWi-Fiのオンオフスイッチ

 Bluetoothのオンオフスイッチを実際にオフにしてくれる

 これがないと勝手にWi-Fiオンになって勝手に

 フリーWi-Fiにつながったりする。

・NewTerm

 Cydiaで開く

 iPhoneでターミナル操作ができるTweak

 rootパスワード変えるためにもこいつは

 必須中の必須、ない想像したら怖いくらい。

・SSPatcher iOS 6 to 13

 Cydiaで開く

 こいつは大事。そう大事。

 カメラのシャッター音を消してくれる。

 くれぐれも悪用厳禁。

 ・SamsungOne (iOS13)

[ads][/ads]

 Cydiaで開く

 iPhoneのシステムフォントをSamsungの

 フォントにしてくれる。

 SnowBoardからフォント変更できる

 標準フォントよりも見やすくて好き。

・SnowBoard

 Cydiaで開く

 いわすと知れたテーマ変更Tweak

 正直これってテーマに出会えてなくて

 現段階ではフォント変更にしか使ってない

 おすすめのテーマあったら教えてほしい。

・Spotilife

 Cydiaで開く

 Spotifyの広告消せたりいろいろできるTweak。

 Spotifyあんまり使わないからそのうち消す。

 主はSoundCloud派

 ・Springtomize 5

 Cydiaで開く

 前半で出てきた「Lynx」と同じようなTweak

 いろいろカスタマイズできる。UIはこっちの方が

 かわいくて好み。結構前からあるよね。

 3ぐらいから使ってた気がする。

・SwipeForMore

 Cydiaで開く

 CydiaのTweakインストールとか

 キュー追加とかがスワイプで出来るようになる

 楽だったけど最近「WishDia」入れたから

 廃止した。

・Sylph

 Cydiaで開く

 ロック画面のMusicウィジェットを

 かっこよく?スタイリッシュに?

 そんな感じにするやつ。

 戻したときの違和感がすごくなった。

・TinyBanners 2

 Cydiaで開く

 バナーを小さくできる

 ゲーム中の通知が邪魔にならなくて好き

 自動スクロールオプションがあるんだけど

 それで全文見て満足して返信

 できてないことがっ多々あるのは秘密

・WishDia

 Cydiaで開く

 CydiaにTweakのウィッシュリストを作れるやつ

 気になるやつ片っ端から入れて

 あとから厳選とかよくやってる

 お世話になってます。

・Xen HTML

 Cydiaで開く

 ホーム画面にウィジェット出すために必須

 前述した「Kokyu」を出すためにも必要

 これがあるとiPhoneの中身を

 Android風にもできたりしてカスタマイズ性

 高まりまくりで楽しい。

 ・XenInfo

 Cydiaで開く

 天気系のウィジェットとか入れるためには

 こいつが必要不可欠。

 天気ウィジェット入れると急にAndroid

 っぽくなるよねわかる。

・YT ++ for YouTube

 Cydiaで開く

 Youtubeの広告消せたり

 動画をダウンロードできたりする

 こいつのおかげでYoutubeの視聴時間

 伸びた。とても。うん。

・shuffle

 Cydiaで開く

 設定アプリの中で、アプリやTweakを

 分類してまとめてくれる。

 地味に便利だし重宝してる。

・tweakCompatible

 Cydiaで開く

 ダウンロードしようとしたTweakが

 自分のiOSに対応しているかどうか

 表示してくれる。

 こいつはめちゃめちゃ重宝してる。

 最近は対応してないとダウンロード画面で

 はじかれるらしいけど

 前まではこいついないと即セーフモードだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました